2010年9月25日土曜日

坂道の練習?

来週の剣山の練習を兼ねて、近場の山道を上ってみた。

やっぱりION PROだとESCAPEよりちょっと楽かも。
上りは半袖・短パンでも行けそうだが、下りはそれなりの寒さ対策が必要になりそう。
ツーリングに理由をつけたり、何かと散在している今日この頃だが、今日もかなりの散財をした。日本の景気に貢献したそれらの案件については、また日を改めて。

2010年9月23日木曜日

休日はハブのメンテ

 今朝は、朝から雨だったので、ESCAPE R3のハブを分解清掃することに。
 ハブを分解するとなると、ベアリングの当たり調整をする必要があるので、分解前にシャフトの回転感触を確認してみると、結構ゴロゴロ感がある。
 4000km近く走行しているので、こんなものかと思いつつ、試しに400kmしか走行していないION PROのシャフトの回転感触も確認してみる。
 これがなんと、ゴロゴロ感全くなしの別世界感触。お金を掛けるとこんなに違うの?という感じ。ハブ一体型のシールドベアリングを使用しているようだ。これは大事に使用しないと交換は高価なものになりそう。
 話をESCAPEに戻すと、こちらはポピュラーな?カップ&コーンタイプのベアリングだ。
 最初にクイックリリースシャフト、ロックナット、玉押しを取り外す。
 思ったより汚れていない。ハブのベアリングはもう少し隙間が有ったような気がするのだが、左右ともこんな感じなので、この場合はこれが正常なのだろう。
 ベアリングをとったところ。
 外したベアリング。
 各部品を古布で掃除。玉押しにも線状の跡は残っているが、均等に線が入っているので、たぶん問題ない。ボール側も目で見た限りでは異常なし。
 玉受け側も異常なし。
 しっかりグリスを入れて、再組み立て。
 ゴロゴロ感が全く出ない程度の締め付けだと、若干ガタが感じられたので、分解前より若干感触が少ない程度に締め付けた。
 これでしばらく乗ってみて、正しく調整できているかしばらくしてもう一度点検してみよう。
 ちなみに今日は前輪のみのメンテだったが、近いうちに後輪のハブも手入れをしたいと思う。

2010年9月20日月曜日

今日のダム湖

 今日は、ちょっと用事が有ったので、一番近いダム湖に向かうことに。
 このダムは、ダム付近の道が狭いのと眺望があまり良くないので、今まで自転車で行ったことは無かった。距離的には、ダム湖を周回しても往復約40km弱と、まあ手頃な距離だ。

 この方向にあまり走りに行かない理由は、家を出てすぐに小さい丘越えが2つ有るからだ。この丘を2つ越えて直線の下り坂を快適に下りつつ、ちらっとサイコンを覗いてみると0.0km/hの表示が・・・。何かとても損したような気持ちで坂を下りきったところで停車して点検してみるも、センサー、マグネットともに異常は見当たらない。
 サイコン本体の表示は異常なさそうなので、どうやらセンサー側の電池が消耗したと思われる。サイコン無しで走る根性は無いので、すぐに引き返そうかと思ったが、自宅は2つの丘の向こうになる。しばし考慮ののち、進行方向にホームセンターが有ることを思い出した。
 ホームセンターに取り揃えている電池のバリエーションにはあまり期待は持てなかったが、藁にもすがる思いで、ホームセンターの自転車置き場でセンサーから電池を取り出してみる。
単5サイズ?いや、12Vと書いてある。カメラ用のリチウム電池?いや、Alkaline Batteryと書いてある。ちょっと変わった、少なくとも私は見たことが無い電池だ。すがっている藁が、はらはらとほぐれていくような感じを受けながら、サイクルパンツにサイクルジャージでビンディングシューズをカタカタいわせながら店内に。
普通の乾電池はレジ横に有るので、とりあえずそこを確認する。ここにはボタン電池も無い。ボタン電池くらいはそろえているはずなので、電気製品売り場方面を探すと、結構なバリエーションをそろえている。眼を皿にして探すと、有りました。
Panasonic LR-V08/1BP
Panasonic LR-V08/1BP
ちょっと見なおしましたよ。○インズさん。
 それにしても、電池切れになったのが市街地で良かった。山の中で電池切れになるとかなりつらい。予備の電池も買っておこうかと思ったが、アルカリ電池は結構自己放電してしまうので、それは断念。
 電池を取り換えて、サイコンも復活したところで、再出発。
 ちょっとした用事の目的地はダムの堰堤の下だったので、今日の堰堤は下から見上げた写真。
 ここまで来たら、堰堤の上まで上らない手は無いので、坂を上る。堰堤の上まで平均斜度7%で1km程度。剣山予定ルートの後半15km程度の平均斜度はこのくらいだ。来週末はこの程度の坂を15kmも上るの?平均速度の見込みを下げた方が良いかも・・・。
 周回道路からダム湖を見渡すと、ここはここで結構良い景色でした。

 ちなみに、今日は、結構市街地まで戻ったところで「鹿」に遭遇。稲刈りのすんだばかりの田んぼを疾走していた。近くにそんなに大きな森が有るわけではないのにどこから出てきたんだろう?もしかして、誰かが飼っているの?なんて、頭の上に?マークを飛ばしながら走っていると、周辺の家からも「鹿ぁーーー」という絶叫が聞こえていたので、珍しい出来事では有ったようだ。

2010年9月19日日曜日

大丈夫か>我が家

剣山ライドに向けて、新たな装備を購入。
大丈夫か>我が家。
スポーツ用品となると、タガが外れる我が家なので、暴走状態かもしれない。
自転車を車内に積みこむのは限界があるので、フォークダウンのキャリアを購入。
テストを兼ねて、ちょっと離れた自転車ショップまで、点検に。
これから気温が下がってくるのでウィンドブレーカを購入。
冬用のウィンドブレーカは既に持っているので、携帯できる軽量のモノを購入。
右上に見える黒っぽい部分に収納できる超軽量90g
コンパクト・軽量。しかも透湿性素材。
薄手のウィンドブレーカは、以前から欲しかったものだ。
夏季休暇に旅行にでも行ったと思えば・・・。
キャリアもウィンドブレーカもそれなりの値段で、将来に不安を覚える私であった。

2010年9月18日土曜日

剣山を目指すか?

 20年前に森林公園に誘っていただいた先輩から、剣山ツーリング(オートバイの)に誘われた。実は結構なオートバイ遍歴が有るのだが、数年前に最後のオートバイを手放してからは二輪と言えば自転車だ。という訳で、お断りのニュアンスで「自転車しか無いもので・・・」とお返事したところ、じゃあ自転車でということになってしまった。
 オートバイなら、「剣山スーパー林道」を走るのだが、MTBで林道を走る根性は無いので、ロードで舗装路を行く方向でコースの検討をした。
 ちなみに宿泊先は、ツーリング部隊が既に押さえていて「神山温泉」だ。
 いつものルートラボで公開されているルートを検索してみると、貞光から上るルートが一般的な模様だ。

 しかし、このルートだと、貞光-剣山を往復した後にクルマで宿泊先まで50kmばかり移動する必要がある。あらかじめ宿泊地の神山温泉まで移動しておけば、戻ってきてそのまま温泉に直行できる。

 このルートだと、スタート地点が遠くなる分スタート時間が遅くなる点と走行距離が片道10km程度増えるという問題点がある。
 さて、どうしたものか。
 それ以前に、標高差1400mを上りきることが出来るのか。

2010年9月11日土曜日

今日のダム湖

飽きもせずに、今日もダム湖方面に出陣。
午前中所用が出来てしまったので、午後から出発。
朝晩は涼しくなってきたが、昼間の気温は相変わらず30℃超え。

いつものハス池付近は、午前中日陰の休憩スポットだが、午後になると日が当っていてあまり休んでいられない。
いつもの堰堤。気のせいかあまり涼しくないような気がする。
昨日からちょっと体調がすぐれないのだが、こんな時こそ気分転換が必要だ。
そこで、さらに涼を求めて上流の渓谷まで足を伸ばした。
ここまで来るとやはり涼しい。サイコンの温度計でも29℃だ。
山から沢が流れ出るところではさらに涼しい風が吹いてくる。
ちょっと涼んで、灼熱の下界へと下って行った。
自宅前で、サイコンの温度は17:00を回っているのに34℃。
午後走って良い点は、このまま風呂に直行してビール(風飲料)が飲めるということか。

2010年9月5日日曜日

8月の発電量

8月の発電量は213[kwh]でした。
対前年比87[%]
暑さのためか、晴天続きだったのに発電量が低め。
記録的な猛暑だったが、気象庁のデータによるとこの付近の気温は2007年とあまり差はないようだった。
しかし、発電量は2007年比で20%以上減少している。
やはり、パネルの不調か・・・。

2010年9月4日土曜日

休日は手入れ

自転車通勤を支えてくれるESCAPE R3の走行距離は間もなく4000kmに達しようとしている。そろそろ、メンテナンスが必要な時期だと感じているのだが、なかなか手が出ない。
炎天下なので、水をかけてもすぐ乾きそうなので、洗車と注油をすることに。
2台並んで記念写真
ION PROの方は、乾いた道しか走っていないので、洗車は軽く拭き掃除。

チェーンはどちらもかなり汚れていたので、チェーンクリーナで掃除をしようと思ったが、クリーナの消耗部品の痛みがひどいので、灯油で洗うことに。
オイルパンになる適当な容器が見つからなかったので、ペットボトルを切って即席のオイルパンを制作。
ミッシングリンクが付けてあるION PROのチェーンは外して洗浄。
ESCAPEのチェーンを切るのはちょっと不安だったので、装着したまま洗浄した。
ESCAPEのカセットスプロケットもかなり汚れているのと、7速目と8速目のスプロケットに若干遊びが有るのが気になっていたので、思い切って分解洗浄することに。

とくにアウター側は良く使うので汚い。
取り外し完了
洗浄完了
組み立て完了。スプロケット周りは新車の輝きに。
次は、ディレーラか、ハブのベアリングの手入れをしたいところ。
チェーン2本とスプロケットの掃除をしたペットボトルの底には、かなりの汚れが残っていて掃除をした成果を感じる。
ボトルのふたを外すと、ちょうど漏斗の代わりになって、別のペットボトルに移すのに具合が良い。
不純物がうまく沈澱してくれると次回の掃除に使用できそうなので、このまましばらく保管してみることにした。

今日のダム湖

今日は、久しぶりにいつものダム湖へ。
8月はとにかく走って体脂肪を減らそうとひそかに考えていたのだが、後半の週末は何かと用事が出来てしまって思ったほど走行距離が伸びなかった。しかし、好天続きでほぼ毎日自転車通勤出来たので、トータルでの走行距離は記録を付け始めて最長の448kmを記録した。
9月も何日か祝日が有るので、出来れば走行距離を伸ばしたいところだ。


いつものハス池
ここは、午前中日陰で、池のそばということもあって、涼しい。ハスの花は既にピークを過ぎて、ほとんど咲いていない。
今日の堰堤
今日のダム湖
ここまで来ると結構涼しい。まだ時間も早いので、もう少し先まで行きたいところだが、市街地の気温は相当高くなっていると思われるので、まっすぐ帰ることにした。
本日の走行距離 61km